花子海外絵日記

〜海外暮らしって大変?〜

ワーホリで英語学校に行ってみた結果

 

こんにちは、花子です。

 

前回はこちら

 

hanahanako2019.hatenablog.com

 1話目からご所望の方(いるのか?)はこちら

 

hanahanako2019.hatenablog.com

 

 

さて、ワーホリで英語学校、はどうなのか

 

 

f:id:hanahanako2019:20201031063403j:plain

f:id:hanahanako2019:20201028065608j:plain

授業はまぁ言えば普通でした。

 

違うところといえば

 

日本人ばかりではない

 

ということ。

 

日本人は山ほどいたけど、100%日本人ではない。

 

とどのつまり英語でコミュニケーションするしかない場の方が圧倒的に多いのです。

 

英語学校に行ったのは、もちろん基礎も学べたからよかったんだけど

 

英語を学ぶ人々 と出会う場なんじゃないかな。

 

いきなりネイティブと話してもいいけど、全く話せない私からすると敷居が高すぎ、

 

ヘラヘラ笑って終わる場合がほとんどだった。

 

英語喋れるようになりたい!と思っている人たちの集まりだから、

 

難しくて思うように伝えられないもどかささえも共有できる頼もしい仲間

 

そして遠慮なくつたない英語で喋れる。

 

なぜなら相手もつたない英語だから!

 

遠慮なく間違えた英語で話す、そして気づく、あ、これ伝わってないな、

 

って

 

その積み重ねです。

 

私の間違えた英語

 

というのはおそらく日本人はほぼほぼ

 

発音です。

 

日本語にはない発音ばかり、カタカナ英語をインプットしてしまっている脳みそから本物の発音に切り替えるのには

 

かなり努力が必要ですw

 

私はもちろん今でも少し日本語英語を話します。

でもおそらく周りの日本人よりかはオーストラリア人に近い英語を喋ってます。

 

なぜなら

 

ど田舎に住んでいたために

長い間周りに日本人がいなかったから!

 

日本人がいると日本語に引っ張られ、英語が日本語英語になっちゃう。

 

私は、周りのアクセントを聞き、それを真似て発音するように心がけた。

 

たとえそのスペルがどうであろうと、そのように聞こえるからそう発音する。

 

それからこれはまた違う回に長々と書きたかったことなんだけど

 

英語は訳して理解するな、あるいは訳してから英語を話すな

 

です。

 

イメージで覚える努力をしましょう

 

例えば

apple = りんご

ではなく

apple = 

 

なのです。

これが脳みそに定着していくと英語喋るのが格段に楽になります。

 

長くなったので英語について語るのは次回にしよう。

 

 

次の回はこちら

hanahanako2019.hatenablog.com

 

 

ポチッとしてくれたら花子が喜んで次の記事を書きます。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

 


人気ブログランキング